税理士試験

税理士試験 受験勉強中の息抜き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本試験が迫ってきたこの時期、どうしても勉強ばかりになりがちですがやはり息抜きも必要です。

1か月を切ったからといってそれまでのペースを崩すと体調を崩すことにもつながりかねないので注意しましょう。

体調を崩して本試験で本来の実力が発揮できないことが一番避けなければならない事態ですから。

直前期に入る前までに1日のルーティンを確立してそのルーティンを崩さずに本試験当日を迎えたいですね。

ルーティンの中には息抜きタイムも盛り込みましょう。

朝のラジオ

私の場合はまずは朝の外出等の準備時間に前日の夜に録音しておいた深夜ラジオを聴くことが朝の息抜きでした。

まあ起きたばかりなので息抜きと言えるかどうか分かりませんが朝のリラックスタイムですね。

お昼のバラエティ

次の息抜きはお昼ごはん中に観るバラエティ番組です。

HDレコーダーに録りためておいたバラエティ番組を観て思いっきり笑うことです。

笑うことは健康にも良いっていいますもんね。

夕方のお散歩

次は夕方のお散歩です。

これは受験勉強時代の当初はやっていなかったのですが1年目の冬に腰が悪くなり運動のために開始しました。

当初は1日イスに座りっぱなしで勉強していたのでそれがよくなかったんですね。

その後は勉強中も座りっぱなしは避けて頻繁に立って家の中を歩いてみたり、または理論暗記などは立って行ったり、横になって行ったりしました。

それでも一番良いのは運動ですので1日1時間弱(6,000歩)ぐらいは散歩してましたかね。

TACに通う日は通学時間を含めて6,000歩を目安に、当時買った万歩計を今でも毎日使っています。

もはやiPhoneの万歩計でもよいのですが少しカウント数が違うので健康維持のバロメーターとしては今まで使っていたものの方がよくて使っています。

散歩の1時間弱はiPodにダウンロードした音声通信講座の授業や理論暗記CDを聞きながらですから純粋な息抜きではありませんでしたが景色が変わって体を動かすことでリフレッシュできますね。

夜のバラエティ

次は夜ごはんの際にバラエティ番組を観ることです。

昼と同様、HDレコーダーに録りためておいたバラエティ番組を観て思いっきり笑います。

お風呂タイム

あとはお風呂の時間も息抜きですね。

私は長く湯船につかる派で、お湯につかって汗をかくことでリラックスできます。

お風呂の時間は散歩の時間と同様iPodにダウンロードした音声通信講座の授業や理論暗記CDを聞きながらですけどね。

税理士になった今現在も湯船につかりながら税理士会の研修動画をiPadで見ています。

リラックス×勉強、限られた時間を効率的に使う工夫ですね。

寝る前の音楽

あとは寝る前に聴く音楽ですね。

理論暗記CDを聞きながら寝る睡眠学習法にチャレンジしたこともありましたがさすがに効果を実感できずにすぐやめました。

リラックスして寝て1日の疲れをリセットすることの方が重要かなと思います。

普段はパンク・ロックなどのうるさめのアップテンポな曲をよく聴きますが寝る前はバラード系やヒーリング系が中心でした。

まとめ

自分なりの息抜き、リラックス方法をうまく取り入れて勉強の集中力をアップさせましょう。

特に直前も直前、1か月切ったこの時期は意識的に息抜きタイムを取り入れましょうね!

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP