税理士試験

税理士試験 本番直前 試験当日緊張しない方法・対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

税理士試験、本試験まであと数日です。

受験生の皆さん、陰ながら応援しています。

上手くいくように祈っています。

もう十分頑張っていると思いますので頑張ってくださいとは言いません。

今回は、本番でいつも通り、いつも以上の実力が発揮できるように過度な緊張をしないための方法、というか私が行っていたことのお話です。

気持ちの作り方

過度な緊張をしないため、と書きましたが緊張するのは当たり前ですし少し緊張しているぐらいの方がいいです。

勉強や仕事、運動をするときなど、適度な緊張状態になるとアドレナリンが分泌され、運動能力を高める、脳を覚醒して集中力を上げるといった働きをするみたいなのでむしろ少し緊張したいぐらいですね。

何故、過度な緊張状態になってしまうか考えると、「1年間勉強してきた成果を2時間で出し切らないといけない」「失敗したら1年間の努力が水の泡」「今年合格できなければ○○になってしまう」などの発想から追い込まれてしまうからだと思います。

今年合格しなくても大丈夫

私の究極の発想は「今年合格しなくても死ぬわけじゃない」というものです。

さらに「今年合格しない方が後々の人生に良いターニングポイントになるかもしれない」とも考えていました。

人生100年時代ですから今年合格するのも来年合格するのも大差ないです。

「合格したら独立」と考えている方は独立のタイミングって非常に重要です。

今年合格して独立するより、来年合格して独立した方が良いお客様と巡り合えるかもしれません。

「合格したら就職(転職)」と考えている方も同様ですね。

今年合格して就職するより、来年合格して就職した方が良い職場に巡り合えるかもしれません。

「今年が税理士試験にチャレンジできる最後」という方も同様です。

合格できず別の道に進まれることがよりよい選択になるかもしれません。

今まで1年間「絶対今年合格する!」という気持ちで頑張ってきた方々も当日、いや前日ぐらいからは「今年合格しなくても問題ない!」という気持ちに切り替えて過度な緊張状態から逃れましょう。

開き直りも重要

1年間全力で勉強できた方は「やるだけやったからこれでダメならしょうがない」の発想です。

私の受験1・2年目の受験専念時代がこれでした。

思うように勉強できなかった方は「全然勉強できなかったから合格できればラッキー」の発想です。

私の受験3年目がこれでしたね。

「やるだけやったからこれでダメならしょうがない」の発想については先日聞いたサッカー元日本代表監督の岡田武史さんの講演でもご自身の体験談として言っていました。

日本がW杯初出場を決めたジョホールバルの歓喜の当日朝に「やるだけやったからこれでダメならしょうがない」の発想になり、開き直って試合に臨んで良い結果が出たと。

岡田さんはその状態を「遺伝子にスイッチが入った状態」と言っていましたが本当に追い込まれた状況、危険な状況にならないと遺伝子にスイッチが入らない(脈々と受け継がれた人類のもの凄い遺伝子が眠ったまま)ようです。

ルーティンの実践

ルーティンの実践も効果があるかと思います。

以前の投稿でも直前はいつもと違うことをせずいつも通りがいいとお話ししましたが、いつも通りにすることで気持ちを落ち着けます。

私は特に前日からの流れを重要に考えていて「何時にこれをする」「何を食べる」ということを厳守してましたね。

ルーティンとは少しずれるかもしれませんが前日から当日試験会場までの流れを1週間前に全て同じタイムスケジュールで行うってこともやってました。

予行演習です。

1回やっておくと当日は2回目なので落ち着いた気持ちで行けます。

あと会場に入って席についてから試験開始までは皆さん直前まで勉強されている方が多いと思いますが私は全くしませんでした。

というか勉強関係の持ち物は持っていきませんでした。

当日はリラックスモードになることに重点を置いていましたので。

全然合格レベルに達していなかった受験3年目も同様ですよ。

席についてから試験開始まではひたすら電卓を叩くということをしていました。

とある私の中で決めている8桁の数字があるのですがそれをひたすら叩くという。

指の準備運動のつもりで始めたのですが大学時代の簿記3級の時にやってそこから税理士試験までそれをやっていると全て合格したのでゲン担ぎの意味もありますね。

指を動かすことで脳の準備運動にもなっていたかもしれません。

しかし何も見ずに試験直前にひたすら電卓を叩いている様子は異様で、もしかしたら周りの受験生に妙なプレッシャーを与えていたかもしれませんね(笑)

まとめ

色々書きましたが緊張するのは普通のことなのであまり考えすぎないようにしましょう。

緊張しないように意識しすぎることがかえって緊張を増幅させてしまうこともあると思いますので。

やっぱり重要なのは開き直りですかね。

残り数日、深く考えずいつも通りの生活で当日を迎えましょう!

本当に皆様の受験が上手くいくように祈っています!!!

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP