本日、国税庁のホームページにて 「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」が掲載されました。 その内容をざっくり解説いたします! Contents1 従業員に在宅勤務手当を支給した場合は?2 在宅勤務に […]
シマダ・クラウドパートナー【島田悠太朗税理士事務所】
2020年を振り返って
2020年は大変な年になりましたね。 新型コロナウイルスにより今までの日常が日常では無くなりました。 私の事務所のお客様の中にはむしろ2019年より業績の良いお客様もいらっしいますし世界的に見ても新型コロナウイルスの感染 […]
超速報!令和3年度税制改正大綱について
今年も税制改正大綱が発表されましたね。 超速報として個人的に気になったものをざっくり解説いたします! Contents1 住宅ローン控除2 セルフメディケーション税制3 退職所得課税の適正化4 住宅取得等資金の贈与税の非 […]
【新型コロナウイルス】固定資産税の軽減申請がeLTAX(電子申請)でも出来るようになります!(令和2年12月11日開始予定)
新型コロナウイルスの影響で売上が減少した場合の固定資産税の軽減、免除措置について、申請受付が開始されています。 申請期限は令和3年2月1日(月)なのでまだ2か月ほど余裕がありますが申請方法等について確認しましょう。 なお […]
PCR検査費用は医療費控除がOK(適用できる)の場合もあり!
本日、国税庁ホームページにて「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」が更新されました。 PCR検査費用の医療費控除における取り扱いなど、重要なものが更新 […]
法人が固定資産(土地・建物)を売却した時の税金計算の注意点(法人税・消費税)
不動産業以外の法人にとって固定資産(土地・建物)の売却はめったにないことです。 結構な一大事ですので税務・会計処理も慎重に検討する必要がありますね。 ということで今回は法人が固定資産(土地・建物)を売却した時の税金計算の […]
Go To Eat 飲食店として参加(登録)して集客アップ!
Contents1 Go To Eat とは1.1 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券1.2 オンライン飲食予約の利用によるポイント付与2 飲食店として参加するには2.1 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券2.2 オ […]
ペーパーレス経理の基礎FAQ その1 会計ソフトはデータ保存でOK?
ペーパーレス経理についてのよくある質問をまとめてみようと思います。 今回はその1です。 Contents1 会計ソフトを使っていますがデータを保存しておけば問題ないですよね?2 まとめ 会計ソフトを使っていますがデータを […]
電子帳簿保存とスキャナ保存の違いについて 経理の電子化・ペーパーレス化に挑戦しよう!
経理の電子化・ペーパーレス化を得意とする当事務所では国税関係書類の電子化・ペーパーレス化についてのご質問をよくいただきます。 国税関係書類の電子化・ペーパーレス化はほぼ毎年改正があり考え方も非常に難解です。 今回は国税関 […]
消費税簡易課税・課税事業者選択届(不適用) コロナ特例・軽減税率特例まとめ
近年複雑化の一途をたどっている消費税の届出書ですが昨年の軽減税率の導入、そして新型コロナウイルスの感染拡大によりさらに複雑化してきました。 そこで今回はコロナ特例と軽減税率特例についてまとめてみたいと思います。 *分かり […]