税理士試験

税理士試験の本試験は2週間後!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりに税理士試験の話題です。

当ブログの開設当初は税理士試験の話題を多く投稿しましたがいわゆるネタ切れというやつで最近はさっぱり投稿していませんでした。

しかし今でも一定数は税理士試験関係の投稿にアクセスいただいておりまして、さらに読者(?)の方とお会いすることもありますので本試験直前のエール的な投稿をしようかと思います。

昨年に引き続きコロナ禍での開催ですね。

国税庁ホームページで公表されている受験申込者数を見ましたが申込者数は全体では前年比で増加しているのですね。(対前年比101.4%)

昨年がコロナ禍初年度で申込者数が前年比で減少した反動でしょうか。

東京だけで見ると前年比で減少しています。

さらに簿記論、財務諸表論が前年比で増加、税法は全て前年比で減少ということで、勝手な予想ですがコロナ禍で転職を考え、いったん地元に戻って簿記論、財務諸表論から挑戦、という方が増えたのかな。。

国税庁ホームページで公表されている「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を踏まえた注意事項について」を前年のものと比べて読んでみましたが基本的に書いてあることは同じでしたね。(書いてある順番や細かい表現は異なっていましたが趣旨は同じです)

一応、昨年投稿した注意事項についての記事を載せておきますね。

令和2年度(第70回)税理士試験の受験注意事項

皆さん既に感染対策は徹底されていると思いますがここからはさらに完璧に、受験専念の方は食料も買いだめして誰とも接触しないぐらいの気持ちでいきたいですね。

お仕事されている方は可能な範囲で接触機会を減らしましょう。

ワクチン接種は本試験後にしましょうね。特に2回目の接種では高確率で副反応が出るようですので。

ただ、一時的な高熱で翌日には回復するようなので既にこれから本試験までに2回目の接種の予定がある方は過度に気にしすぎなくてもよいかもしれません。まあ、前日は避けるべきでしょうが。

これから本試験までの準備としてはいつもと違うことはしないということですね。

猛烈なスパートをかけると体調に異変を生じる可能性がありそちらの方がリスクです。

今までのペースを守って勉強しましょう。

ヤマを張ってそこを中心に勉強するというのはいいかもしれませんね。

勉強量と勉強時間は変えずにですよ。

ちなみにヤマについての記事は以下です。

税理士試験短期合格術 ヤマを張る

本試験当日の心構えとしては「今年合格できなくでも問題ない。」の気持ちでリラックスして臨みましょう。

現状私は税理士試験に合格して税理士になれてよかったと思っていますが不合格になって諦めて別の道に進んだ人生があったとしたらそれはそれで充実していたかもしれません。

タイミングについてもそうです。今年の合格より来年の合格の方が良い可能性もあります。

今年合格できないことで巡り合える人がいるでしょうし、巡り合える仕事もあるでしょうし、「塞翁が馬」ですよ。

そして、今まで頑張って勉強したきたのですから「人事を尽くして天命を待つ」です。

普段通り、いつも通り、答練(模試)ぐらいの気持ちで臨んでください。

本試験中は私が皆様に代わって皆様に良い結果が出るように必死で祈っておりますので!

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP