シマダ・クラウドパートナー【島田悠太朗税理士事務所】

税理士試験

税理士試験短期合格術 ヤマを張る

以前の投稿で短期合格には運が必要だと書きました。 ヤマを張った論点が出て合格できた時も運がよかったと言えますね。 私の場合、最後の科目であった相続税がまさにそうでした。 受験2年目までは受験専念で圧倒的勉強時間を確保して […]

税理士業務

RPAと税理士業務

どうも、税理士のシマダです。 先日RPAのセミナーに行ってまいりました。 お恥ずかしながら私は今回のセミナーに行くまでRPAという言葉も聞いたことが無い状態でしたが皆様はご存知でしょうか。 RPAとは ロボティック・プロ […]

税理士試験

税理士試験短期合格術 確定申告時期の勉強

実務をされながら受験されてる受験生の皆様、確定申告お疲れさまでした。 この時期、会計事務所は最繁忙期、勉強時間の確保が最も難しい時期ですね。 受験専念の場合 私は受験期間中の3年間のうち2年間は受験専念でしたので確定申告 […]

税理士業務

介護休職の手続きについて

どうも、税理士のシマダです。 税理士ではありますがスタートアップ企業や中小企業からは労務関係の質問もよくいただきます。 今回はそのような質問事例から税務とはあまり関係のない分野ではありますが解説したいと思います。 ご両親 […]

雑談

The Songbards (ソングバーズ)をandymoriの後継者に指名!

どうも、税理士のシマダです。 バンドが好きで学生時代はプロを目指して日夜バンド活動に明け暮れていました。 今も聞く音楽はバンドものです。 ここ数年1番好きなバンドはandymoriです。 そんな私が先日耳にしたバンドで今 […]

起業・創業支援

創業前(会社設立前)の経費 いつから経費になるのか

先日、領収書は全部取っておくべきという記事を投稿をしました。 ではいつから領収書を取っておけばいいのでしょうか。 結論は「創業しようと思った時から」です。 会社を設立していないのに経費になるの?という疑問を持たれる方もい […]

税理士試験

税理士試験短期合格術 理論の暗記方法

税理士試験、特に税法科目を乗り切るには理論の暗記が必須です。 法人税法か所得税法は必ず合格しなければならない科目ですが理論の暗記量も膨大ですね。 丸暗記は必要か 丸暗記はできるに越したことはありませんね。 でも必ずできる […]

起業・創業支援

どこまで経費になるのか とりあえず領収書は全部取っておく

開業されたばかりの方からの相談で多いのが「どこまで経費になりますか?」というものです。 どこまで経費になるのか これは非常に難しい質問ですね。 商品の仕入資金とかであれば間違いなく経費(原価)になることが分かりますが飲食 […]

起業・創業支援

開業時の届出 青色申告の承認申請書だけは忘れずに

会社(法人)であれフリーランス(個人事業主)であれ、開業をしたら税務関係の届出が必要になります。 税金を納める先は国と地方公共団体ですので、それぞれに届出が必要ですね。 地方公共団体も東京23区以外は県と市区町村にそれぞ […]

PAGE TOP